ブログ

人見知りの犬と仲良くなるには

2022.12.16

今回は、人見知りの犬と仲良くなる方法についてです。

人見知りの愛犬にとって、飼い主様以外は恐怖の対象となっています。それは小さい頃に外の世界との社会性を上手く築けなかったり、元々臆病な気質の子であったりと理由はさまざまです。
人見知りの愛犬は、来客の度に激しく吠えたり、お散歩中に犬や猫に吠えたり、飼い主様が外出することに極端に怯えたりと、様々な悩みがあると思います。そんな人見知りはトレーニングで改善することができます。

■犬に理解のある友人に協力をお願いする■

人に吠える愛犬は、飼い主様や普段から接している人以外を、違う生き物と認識しているようです。そう考えると、吠えてしまうのも納得ですよね。そこで、外からくる人が敵ではないと認識してもらうためのトレーニングを行いましょう。

大切なことは、「無理に近づかない」「犬から寄ってくるまでは触らない」「スキンシップを取るときはゆっくり動き、しゃがみこんで目の高さに合わす」を守ることです。

トレーニングの最初の目標は、愛犬の恐怖を減らし、興味を持ってもらうこと。

飼い主様と他愛のない話をして、愛犬が友人と飼い主様の様子を観察出来るように距離をとってみます。飼い主様と親しくしていると、愛犬は「自分に危害を加える存在ではない?」と恐怖と好奇心にソワソワするはずです。

好奇心の強い子だと、一回目で友人の匂いを嗅ぎに近寄るかもしれませんが、臆病な子だと根気強く慣れてもらう必要があります。

愛犬が匂いを嗅ぎに近づいてきたら、急に動いて驚かせたりはせず、気が済むまで匂いを嗅いでもらいましょう。試しに手を出して、嗅いでもらってもよいかもしれません。上手くいけば、背中を触ることもできます。

■大好物のおやつで距離を縮める■

愛犬が近くまで来てくれるようになったら、おやつをあげてみましょう。

大好きなおやつといっても、臆病な性格の子は恐怖が勝ちます。始めのうちは愛犬の安全地帯(友人からの一定の距離)に投げて、愛犬が安心しておやつを食べられる位置からスタートです。ちょっとずつおやつをと友人との距離を縮めながら、おやつで釣ります。

目標は手からおやつを食べることですが、もしうまくいかなくても大丈夫です。

おやつをくれる人に対して、愛犬の印象も「ちょっと怖い人」から「おやつをくれるけど、気の置けないひと」に代わるからです。

■沢山褒めて伸ばす■

初めての人には、愛犬はたくさん吠えて友人を威嚇するでしょうが、飼い主様は怒らないでください。抱っこもNGです。怒るより、たくさん褒めてあげてください。

愛犬が友人と接触したときや、友人を見ても吠えなくなった時など。とにかく褒めて、愛犬にとって、知らない人に会っても大丈夫、「吠えなかったら褒めてくれる」とインプットすることが大切なのです。

関連記事:飼い主様と愛犬の信頼度を知る3つの行動

ペットシッタートゥトゥサービスは、ワンちゃん、猫ちゃんのお世話、健康のヒントを紹介しております。今後もご覧ください。
https://www.toutouservice.com/